第54回黒鷲旗/決勝T決勝(2005-05-06 00:24:00)へのコメント


< ページ移動: 1 2 3 4 5 6 7 >

by よっしー55(2005-05-05 20:39:53)

栗原のパイオニアというのは言い過ぎかも知れませんが、NECにいた頃よりはチームに馴染んでると思います。
今日はスパイクで16得点、決定率も40%くらいですから大活躍とまでは行かないにしろ、バックでの安定した守備やサーブカットもきちんと返っていたし、サーブでも相手を崩して連続得点につなげてましたから、明らかにチームには貢献してると思いますよ。マッチポイントを決めたのも栗原選手でした。フールマン選手がリベロと交代しても、栗原選手のバックアタックがあるのが今回のパイオニアの強みだったんじゃないでしょうか。
正直、栗原選手の技術ならNECでも十分対応出来ると思っていたので、どうしてわざわざ移籍したんだだろうと思ってましたけど、黒鷲見ていて感じたのはプレースタイルがどうこうではなく、チームカラーの違いじゃないかと感じました。NECのように比較的年齢の近い選手の中でやるよりも、ベテラン選手達から叱咤激励されながらプレーする方が栗原選手には向いてる気がしました。
やっとスタートラインに戻ったわけですから、後退する事のないよう頑張ってほしいです。


by Minnie(2005-05-05 22:23:55)

そうですねぇ〜。よっし―さんの考え方、すごい納得です。確かにメグは同じ位の歳の選手達とやるより、佐々木選手と仲がいいように先輩達に囲まれてプレーするほうがいいのかもしれませんね。
まぁ日本の中だけでなく、世界を視野に入れて頑張って欲しいですね。


by 清姫(2005-05-05 22:54:10)

でも、黒鷲のGAORAの放送見ましたけど、栗原選手ばっか映してましたよね・・・試合後のインタビューも栗原選手メインだったし・・・解説の方が「栗原選手がいたらVもパイオニアが優勝しましたよね」と言った時には開いた口が塞がりませんでした。同意を求められた柳本監督もどもってましたし。
栗原選手が復帰したので多少の偏重は構いませんが、Vの決勝見たら誰だって栗原が入ったぐらいで優勝出来たとは言わないはず。柳本監督もVの決勝見ててその結果どもったわけだし・・・どうなんでしょうね、こういうのって


by はる(2005-05-05 23:58:26)

マスコミは栗原をアイドル視しすぎ。彼女がホントに騒がれるのは結果を残してからにしてほしい。メグがいない時からのパイオニアファンとしては、メグが出てたらVも優勝してたなんて言われると悔しい。あたしは今でもメグのパイオニア入りを歓迎しきれないでいる。


by HY(2005-05-06 00:48:16)

私は栗原選手を歓迎してもいいと思います。彼女は彼女なりに必死にプレーしているし、チームに貢献していると思います。騒いでるのはマスコミだけで彼女に落ち度はないはず!今日の試合を見てもわかるように栗原選手の力はこれからチームの確かなプラスになると思います!栗原選手を含めたパイオニア全選手をこれからも応援していきたいと思います!


< ページ移動: 1 2 3 4 5 6 7 >
コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.1