バレーボール世界選手権組み合わせ決定(2005-11-30 02:17:11)へのコメント


< ページ移動: 1 2 3 >

by moto(2005-12-02 12:58:58)

男子も、どう考えても難しいブラジル・イタリアなどと一緒じゃないからラッキーですよね。
またアルゼンチンと一緒なんですね。
86年世界選手権予選アメリカ戦アルゼンチン戦ギリシャ戦のビデオが出てきたので、DVDにダビングしました。
キライのいるアメリカから1セット取ったのに、アルゼンチンにはストレート負けでした。
ブログにオールドのテーマでちょっと書いていますので、興味のある方は見てください。

壇上でベルミリオさんの隣に立っていたのは森田さんでしょうか?
先日も入替戦で見ましたが、60歳近いとは思えないカッコよさです。
元祖ミスターバレーボールですから。
監督としてはどうかわかりませんが。法政に負けたし……


by LUCIA REPUBLIC(2005-12-11 06:17:27)

世界選手権2006出場国
【男子】
日本(開催国)
ブラジル(前回優勝国)
≪ヨーロッパ≫(9)
ドイツ(I組1位通過)
ギリシャ(J組1位通過)
フランス(K組1位通過)
ロシア(L組1位通過)
イタリア(I組2位通過)
セルビア・モンテネグロ(J組2位通過)
チェコ(K組2位通過)
ポーランド(L組2位通過)
ブルガリア(L組3位プレーオフ1位通過)
≪アジア≫(5)
カザフスタン(D組1位通過)
中国(E組1位通過)
イラン(F組1位通過)
韓国(D組2位プレーオフ1位通過)
オーストラリア(F組2位プレーオフ2位通過)
≪アフリカ≫(2)
チュニジア(C組1位通過)
エジプト(D組1位通過)
≪北中米カリブ≫(4)
アメリカ(D組1位通過)
キューバ(E組1位通過)
プエルトリコ(D組2位通過)
カナダ(E組2位通過)
≪南米≫(2)
アルゼンチン(A組1位通過)
ベネズエラ(B組1位通過)

【女子】
日本(開催国)
イタリア(前回優勝国)
≪ヨーロッパ≫(7)
アゼルバイジャン(G組1位通過)
オランダ(H組1位通過)
ドイツ(I組1位通過)
ロシア(G組2位通過)
トルコ(H組2位通過)
セルビアM(I組2位通過)
ポーランド(I組3位プレーオフ1位通過)
≪アジア≫(4)
中国(A組1位通過)
韓国(B組1位通過)
チャイニーズ・タイペイ(A組2位通過)
カザフスタン(B組2位通過)
≪アフリカ≫(3)
エジプト(A組1位通過)
ケニア(B組1位通過)
カメルーン(C組1位通過)
≪北中米カリブ≫(6)
アメリカ(D組1位通過)
キューバ(E組1位通過)
プエルトリコ(D組2位通過)
ドミニカ共和国(E組2位通過)
メキシコ(D組3位通過)
コスタリカ(E組3位通過)
≪南米≫(2)
ブラジル(1位通過)
ペルー(2位通過)


< ページ移動: 1 2 3 >
コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.1