女子WGP2007東京大会(予選Rnd第2週)/第2日(2007-08-12 00:11:00)へのコメント


< ページ移動: 1 2 3 4 5 6 >

by るい(2007-08-12 13:16:19)

ボニッタもアリー・セリンジャーもいろいろ問題あったし、私はちょっと…汗
私はフランキーさんと同じで、吉田さんにやってほしいです。
国際経験は豊かだし、何よりアメリカを世界ランク1位にした監督ですからね。
パイオニアでも一時は庄司をセッターにしたり、良い意味で面白いサプライズもありますし。笑


by くみしゃん(2007-08-12 15:14:37)

確か日本がシドニーに行けなかった時に、FIVAがヘオルへだったかな。キューバを世界一にした監督が空いてるから紹介するって言ったのをJVAが日本にもいい監督がいると言って断ったといういきさつがあるんですよね。
日本は過去の栄光に捕われ過ぎて、未来や現実をわからなくなってるんでしょう。
現場がこうだと外国人監督はありえないと思います。


by くみしゃん(2007-08-12 15:17:35)

確か日本がシドニーに行けなかった時に、FIVAがヘオルへ氏だったかな。キューバを世界一にした監督が空いてるから紹介するって言ったのをJVAが日本にもいい監督がいると言って断ったといういきさつがあるんですよね。
その後もセリンジャー氏をVリーグで結果を出したら全日本の監督にすると言ってたのを裏切って柳本氏にしたり…。
日本は過去の栄光に捕われ過ぎて、未来や現実をわからなくなってるんでしょう。
現場がこうだと外国人監督はありえないと思います。


by TAM(2007-08-14 17:10:34)

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/yuko164/article/47
田中夕子さんBlog「エビちゃんの「声」と実り多き紅白戦」より

「自分ができることをやるしかないと思います。プレーの面もそうだけれど、私の場合はまず“声”。どんな場面でも、それだけは徹底しようと思います」
うん、有明6日間、誰よりもいちばん大きな声で戦ってたです、櫻井選手。


by よっしー55(2007-08-14 18:31:31)

確かにね、ドイツとの試合映像なんか見てもバックの櫻井選手は「拾う」以外でも貢献してるなぁと思う。
櫻井選手の「いっけー!」はアタッカーを奮い立たせるようで、栗原選手もドイツのブロックを何度も打ち抜いてましたがな。


< ページ移動: 1 2 3 4 5 6 >
コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.1