2004ワールドグランプリの情報が掲載(2004-05-13 00:09:40)へのコメント


< ページ移動: 1 2 3 4 >

by まるるん(2004-06-01 13:29:12)

私はミーハー・ファンがたくさんいても、それもそれで構わないと思っています。
今、サッカーや野球が2大人気ですが、それらのファンは全てが皆さんがいうところの「本当のファン」ばかりでしょうか?
阪神が強いと関西は沸き立ちます。今まで試合を見なかった人まで見始めます。
でも、「騒ぎたいだけの輩」には眉をひそめつつも、それ以外のニワカ阪神ファンに対して「昔からの阪神ファン」は比較的友好的だと思います。もし阪神が快進撃を続けているにもかかわらずニワカ阪神ファンが増えなければ、それはそれで寂しいじゃないですか。景気が良くなったりする事も無く「阪神さまさまやなぁ」なんて言われる事も無く・・・それを「昔からのファン」が望んでいるとは思いません。
バレーも「本当のファンとは」とか言わず、どういう理由であろうがバレーを支持する人が増えることを喜びませんか?


by 456(2004-06-01 15:18:24)

この大会日程って、オリンピックの直前すぎません?
いいんですか?
調整試合って感じにもならないし、
手の内を見せても見せなくてもテンション下がるし、
心理戦に終始しそうだし、
ピークをオリンピックに持って行こうがこの大会に持って行こうが勝手だろって国が出てきそうにもないし、
川ア会場は不便だし…

アカデミー賞とゴールデングローブ賞みたいな関係ですか?

ポーランドの意地とタイの#14のけなげさにちょっと期待してみます


by TAM(2004-06-01 15:58:06)

ざっと並べてみました(^_^;

5/23〜6/5 貝塚合宿
6/6〜6/13 モントルーバレーマスターズ(atスイス)
6/13〜6/19 4カ国対抗戦(atイタリア)
6/20〜6/24 日本・ギリシャ親善試合(atアテネ)
6/27〜7/6 貝塚合宿
7/9〜7/11 ワールドグランプリ・川崎ラウンド
7/16〜7/18 ワールドグランプリ・ジャカルタラウンド(atインドネシア)
7/22〜7/24 ワールドグランプリ・済州ラウンド(at韓国)
7/30〜8/1 (決勝進出時)ワールドグランプリ・決勝ラウンド(atイタリア)
8/14〜8/29 アテネオリンピック本戦(atアテネ)

ほんと、息抜きする間もないような日程です(^_^;怪我だけはしないように祈ります>全日本女子チーム


by 456(2004-06-01 17:17:48)

>TAMさま

8/14〜8/29っていうのは、オリンピック全体の日程ですよね
バレー競技単独の日程はわかりませんか?


by TAM(2004-06-01 17:43:26)

あ、ほんとにこの期間なんですよ>五輪本戦
男女が一日おきに試合を行います。
女子予選リーグは8/14、8/16、8/18、8/20、8/22の5日間。
試合時間は第1試合が09:00〜10:30、第2試合が11:00〜12:30、第3試合が14:00〜15:30、第4試合が16:00〜17:30、第5試合が19:30〜21:00、第6試合が21:30〜23:00の予定になってます(全て現地時間、日本時間では夕方から深夜にかけての時間、+6時間すると日本時間になります。)
準々決勝は8/24。これも一日で4試合行うようになってます。予選リーグ第3試合の開始時間が準々決勝第1試合の開始時間になります。
準決勝は8/26。一日で2試合とも行い、予選リーグ第5試合の開始時間が準決勝第1試合の開始時間になります。
そして決勝は8/28。三位決定戦が18:00〜19:30、決勝戦は20:00〜21:00、表彰式が21:50〜22:10というスケジュールになっています。

眠い目をこすりながら(^_^;の観戦になりそうです。


< ページ移動: 1 2 3 4 >
コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.1