奉納球にアテネで「金」願う バレー女子チーム 白峯神宮
Quoted from 京都新聞 電子版 「球技の守護神」をまつる京都市上京区の白峯神宮に、バレーボールの日本女子チームがアテネ五輪出場を決めた世界最終予選(5月)で使った試合球が、奉納されている。ボールは社務所で自由に触れることもでき、参拝の人たちが「アテネで金メダルを」と、予選のウイニングボールに必勝の願いを込めている。 同神宮は蹴鞠(けまり)の神様「精大明神」をまつり、2002年にはサッカー日本代表がワールドカップ後にボールを奉納した。
「球技の守護神」なんだけど、実は蹴鞠の神様なんですね。だからサッカーは良いんだろうけど、バレーは?近年はルール改正で足使っても良いからOK?



![2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~【初回限定生産】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61WwEV6j1TL._SL160_.jpg)


