バスケのプロリーグ準備室が発足
バレーとは直接関係ないですが。
Quoted from デイリースポーツonline 男子バスケットボールで国内初のプロリーグ設立を発表した新潟アルビレックスの河内敏光会長を代表とする設立準備室が12日、発足した。プロリーグは新潟、さいたまなどに拠点を置く計6チームが参加し、2005年11月の開幕を目指している。
バスケが一足先に、プロ化へ向けて動き出しました。もたもたしてると置いてかれますよ。>バレー関係者
バレーとは直接関係ないですが。
Quoted from デイリースポーツonline 男子バスケットボールで国内初のプロリーグ設立を発表した新潟アルビレックスの河内敏光会長を代表とする設立準備室が12日、発足した。プロリーグは新潟、さいたまなどに拠点を置く計6チームが参加し、2005年11月の開幕を目指している。
バスケが一足先に、プロ化へ向けて動き出しました。もたもたしてると置いてかれますよ。>バレー関係者
コメント
この関連記事が載っていました。バスケット協会がプロ化検討委員会を設けるそうです。前の記事のリーグ(独立リーグなので)発足は、協会では認めないとしていたようですが、どうせプロ化にするのなら一緒にやりましょうと様です。バレーも、設けてほしいですね…。願わくは、バスケより早くプロ化へ、バレー界一丸となってね…。
投稿者: まき | 2004年10月14日 11:05
>まきさん
そのニュースは私も読みました。
バスケの方もどこまで本気かわかりませんが、バレーはそれ以上にわかりませんね。
プロ化の話は、今に始まったことではありませんし、
ただ、ここ最近の(表向きの)動きだけを見ていると、どうやら本気ではないだろうかと期待させてくれるだけのものはあるのですが。
ただ、山積している問題を片付けられるかどうか。
投稿者: 太鉄 | 2004年10月17日 11:35
失礼いたします。
Vリーグが始まったとき、「名前が変わっただけか」と思われた人が多いのではないでしょうか。
日本バレー復活のためには、何が何でもプロ化です。他に道はないと思っています。
「独立法人・独立採算」「地域密着」「人材の流動化」「興行でなく産業」これらが大事だと思います。
過去の栄光にすがるのはもうやめです。僕は観るスポーツとしてのサッカーは面白いとは思えないのですが、真似できるものは真似すべきです。
しかし、バスケに遅れをとると、ますます人材が流出することになるでしょうね。
Vリーグのチーム関係者がトップのリーグ機構なんて信用できないなあ。
投稿者: グース | 2004年10月18日 13:44
失礼いたします。
やっぱり、その通りですね。プロ化にすれば、1日24時間ずっとバレー漬けにできるわけですから。
ただ、バレーボールの選手寿命を考えると、特に男子の場合一考せざろうえないことも事実だと思います。
うーん、難しいですね、はい。強くなるためには必要なんだろうけど・・・。
以上です。失礼いたしました。
投稿者: 負けてたまるか | 2004年10月18日 15:22
過去の栄光にすがる・縛られるのは良くないと思いますが、過去から学ぶ事も大切だと思います。プロ化について、何かでバレーはTV放映にむいているスポーツだとありました。画面にコートが収まり、サッカー・野球の様にボールを追っていて全選手の表情が撮れないという事がないと。でも、時間的が長いときや、短い時がありそれが難点ですよね…。
投稿者: まき | 2004年10月19日 19:16
バレーと関係ありませんが、11/24プロバスケ「bjリーグ」の記者会見がありました。
以前から計画してた通り6チームで運営。しかし、承認なくJBLを脱退した2チームと(新潟アルビレックス、さいたまブロンコス)協会との溝が埋まらず、厳しい船出となりそう、とのこと。
しかし、「すぽると」で放送された、プロジェクトに参加してるスタッフのインタビューでは「日本が世界に追いつくため・・・」と、レベル向上に熱意を注ぐ、想いと決意が、素晴らしかった。
バレー関係者も見習ってほしい。
投稿者: もー | 2004年11月25日 00:59
バレー関係者(協会)さんも考えても頂きたいですね。が、バスケの様に分離(?)せずに一枚岩で取り組んでほしいです。分離してて良い事は余りないと思うので…。スポルトでbjリーグの方も、いつかは協会の方々と一緒にやっていきたいと言ってました。お隣の韓国は、今年からバレーもプロ化したんですよね…。
投稿者: 真樹 | 2004年11月25日 01:20
追記します。バスケプロ化、何故男性だけなのでしょうか。サッカーもですが、男子に比べ競技人口が少ないとかが理由なのでしょうか? プロ化の望むのは、女性も同じだと思うのですが…。不思議です。
投稿者: 真樹 | 2004年11月25日 01:46
真樹さん>私はバスケ界は詳しくないので、単純な回答ですが・・・日本バスケの、男女競技人口比率は、さほど差は、ないとおもいます。が、世間の関心は男子NBA一心。bjリーグは、和製NBAを目標にしてるとおもうのです。Jリーグも、欧州サッカーを見本に発足したように。女子プロバスケの情報は、日本では、殆ど聞こえないですよね。世間的に分かりやすいコンセプトから始めるほうが、集客が見込める。よって、男子からプロリーグをスタートすることに、なったのではないでしょうか。
プロは実業団と違い、試合会場での収益が命!実業団は、場内が閑古鳥でも継続できるが、プロだと、プロ野球近鉄のように破綻してしまう。女子のプロバスケは、現在の日本の世相では、当分あり得ないでしょう。bjリーグが成功すれば、展開があるかもしれませんが。以上です。
投稿者: もー | 2004年11月25日 14:16
ニュースを知って、「ついにやってしまったか!」というのが最初の感想です。協会(バスケのです)はプロ化の検討を行う等、引き止めの為に一応歩み寄りの姿勢を見せようとはしていました。しかし私から見ても何か真剣味が感じられずとりあえずポーズを作っただけとの感がありましたので、結局こうなるのではないかと思っていました。ただ、時期は予想以上に早かったのですが、それだけプロバスケ立ち上げの関係者に危機感が強かったのだろうと思っています。
でも志は買いますが、JBLと別組織のプロリーグというのは相当運営が難しそうですね。bjリーグが将来的に協会と一緒にやっていこうと考えているのは正しいと思いますが、協会の方にそれだけの度量があるのかどうか。それ以前に協会が邪魔をしてくるのではないか等、考えると問題点ばかりです。
ところで、私はバレー界の閉塞感を打ち破るには最終的にプロ化しかないだろうと思っていますが、バレー協会はどう考えているのでしょうね?このまま行くと、将来バスケと同じような騒ぎになってもおかしくない状態のような気がするのですが・・・。
投稿者: クレネジー | 2004年11月25日 22:32
ふと、思い出したのですが・・・小耳に挟んだ情報ですが、男子バスケットボール・フル代表監督は、去年から既に、外国の方が就任しています。詳しいプロフィールは、すいません。分かりません。今年1月の実業団リーグ、テレビ中継で、伝えられてました。五カ年計画とかで、バレーよりも早く、北京五輪に向けて、協会は本気をだしてます。
bjリーグと歩調を合わせないのは、何故か、わかりませんが、協会なりに、世界に向けて、全力投球で挑む姿勢は、伝わります。田臥選手の話題も手伝って、バスケ界が、バレーを追い越して、日本中に旋風を巻き起こす(12年前のJリーグ発足時のように)前兆ではないでしょうか。
バレー・フル代表で、コーチにイタリア人をよんでも、監督が日本人、指導歴の浅い泉川氏をコーチでは・・・。
投稿者: もー | 2004年11月26日 00:14
日本の現状を変えるため、外国人監督を迎える事は良いことと思いますが、そうすれば絶対強くなると保証があるわけでもない(難しいところ)ですよね…。外国・日本人でなく何かを変えてくれるそんな方が監督なれば良いのではないでしょうか…。決定した2人の監督さんには頑張って(大変でしょうが)ほしいです。
投稿者: 真樹 | 2004年11月26日 01:25
二月十二日にBJリーグのトライアウトに参加してきましたが、参加数600人以上一次合格者120名。見事に落ちました・・・。また来年チャレンジしようとおもってま~す!
投稿者: ヨッシー | 2005年2月14日 11:42