第5回バレーボールアジアユース男子/女子選手権大会の情報が掲載
財団法人日本バレーボール協会のサイトにて、「第5回バレーボールアジアユース男子(U-19)選手権大会」及び「第5回バレーボールアジアユース女子(U-18)選手権大会」の情報が掲載されています。
男子の開催期間は2005年5月13日(金)〜 5月19日(木)、女子は2005年5月24日(火)〜31日(火)です。
出場メンバーを眺めていて目に留まったのが、「コーチ:大浦正文(島原商高)」。また、この間の春高で活躍した深谷高の篠村矩行選手や八子大輔選手も名を連ねています。
詳細は上記リンク先へどうぞ。



![2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~【初回限定生産】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61WwEV6j1TL._SL160_.jpg)



コメント
少しコメントが遅くなりましたが、ご勘弁を。
男子ですが、今回の春高バレーで活躍した選手を中心に選ばれていますね。今月の「月刊バレーボール」で松平氏が畑野監督、大浦コーチに「12人のカーチ・キライを育ててくれ」といっていました。私もそう思います。やはり、日本人に身長ばかり求めるのは、ちょっと厳しいです。(絶対に無理、とは言いませんが)そうなると、お手本になる選手といえば、キライ選手やストブルトリック選手だと思います。日本人選手で言えば、やはり青山選手(東レ)ですね。ぜひ、このような選手が出てきてもらいたいものです。
投稿者: 負けてたまるか | 2005年4月28日 13:53
すいません、上の文章に付け足しです。
参考にする選手に、元富士フィルムの三橋さんも加えてください。
投稿者: 負けてたまるか | 2005年4月28日 15:13
そうですよね。
190センチそこそこで「スーパーエース」なんてのは考えものです。中垣内さんみたいにとびきり跳べて攻撃力もあれば別ですけど。もう守りができなければ世界に置いていかれるだけでしょう。
投稿者: isasam | 2005年4月28日 15:15