第12回Vリーグ/2005年10月16日
グラチャン前の第1幕最終戦。女子4試合、男子4試合。これが終わると女子は12月3日、男子は12月10日までお休み。
*前日までの順位
- 女子
- 東レ(6勝1敗)
- パイオニア(5勝2敗)
- 武富士(4勝2敗)
- 久光製薬(4勝3敗)
- シーガルズ(3勝3敗)
- 日立佐和(3勝3敗)
- 茂原(2勝4敗)
- デンソー(2勝4敗)
- NEC(2勝3敗)
- JT(1勝5敗)
- 男子
- 堺(4勝)
- NEC(3勝1敗)
- サントリー(2勝2敗)
- 旭化成(2勝2敗)
- 豊田合成(2勝2敗)
- 東レ(1勝3敗)
- 松下電器(1勝3敗)
- JT(1勝3敗)
*本日の対戦カード
- 女子
- シーガルズ × 茂原アルカス
- JT × 武富士
- パイオニア × 日立佐和
- デンソー × 東レ
- 男子
- 東レ × JT
- サントリー × 豊田合成
- 松下電器 × 旭化成
- NEC × 堺
*ライブスコア(試合結果速報)
- バレーボールVリーグ オフィシャルサイト
- ケータイVリーグ(携帯専用)
*試合結果
■女子
- 
茂原 × シーガルズ
 [ 0 - 3 ]
 17 - 25
 21 - 25
 22 - 25
 
- 
第1セット出場メンバー
 ()内は交代選手
 ■茂原
 橋口(井西) 西村 田口(東山)
 角田(菅原) 狩野 船崎
 L:福田優
 ■シーガルズ
 川井 野村 山口
 森 岡野 若浦
 L:金森純子
 
- 
武富士 × JT
 [ 1 - 3 ]
 25 - 22
 19 - 25
 18 - 25
 25 - 27
 
- 
第1セット出場メンバー
 ()内は交代選手
 ■JT
 谷口 江藤 パウリノ(朝倉)
 熊前 宝来 竹下(久保)
 L:菅山かおる
 ■武富士
 内藤(小松) 足立(今村) 井村(伊地知)
 ハニーフ 吉澤 三澤
 L:和久山志恵里
 
- 
パイオニア × 日立佐和
 [ 3 - 0 ]
 25 - 22
 25 - 20
 25 - 16
 
- 
第1セット出場メンバー
 ()内は交代選手
 ■パイオニア
 フールマン 栗原 内田
 江口 佐々木 庄司
 L:吉田実代
 ■日立佐和
 齋藤 飯田(菊池) 都澤
 佐田 大沼 板橋(高橋)
 L:井野亜季子
 
- 
東レ × デンソー
 [ 3 - 1 ]
 25 - 15
 21 - 25
 25 - 23
 25 - 20
 
- 
第1セット出場メンバー
 ()内は交代選手
 ■デンソー
 眞 上田 細田
 岡野 井上(古舘) 横山(松下)
 L:櫻井由香
 ■東レ
 木村 西脇 向井(佐藤)
 イェレナ 荒木 小玉(大山)
 L:濱口華菜里
 
■男子
- 
東レ × JT
 [ 3 - 1 ]
 26 - 24
 19 - 25
 25 - 20
 25 - 19
 
- 
第1セット出場メンバー
 ()内は交代選手
 ■JT
 ガードナー 直弘(臺) 宮下
 尾上 前田(内冨) 加藤(徳元)
 L:酒井大祐
 ■東レ
 柴田 齋藤 ディアズ
 笠原 小林(高杉) 阿部
 L:田辺修
 
- 
サントリー × 豊田合成
 [ 3 - 2 ]
 25 - 21
 18 - 25
 25 - 18
 22 - 25
 15 - 11
 
- 
第1セット出場メンバー
 ()内は交代選手
 ■サントリー
 鈴木(村上) 荻野 栗原(桑田)
 モンテイロ 越川 山村(吉田)
 L:津曲勝利
 ■豊田合成
 盛重 鈴木(佐藤) 五十嵐
 トーマス 川浦 島野
 L:森佑之
 
- 
松下電器 × 旭化成
 [ 3 - 1 ]
 25 - 16
 20 - 25
 25 - 23
 25 - 21
 
- 
第1セット出場メンバー
 ()内は交代選手
 ■旭化成
 真鍋 田村 西沢(鈴木)
 甲斐 南 高橋(増成)
 L:舩越健太郎
 ■松下電器
 カントル 山本 枩田(久保)
 今井(松永) 岩田 川村
 L:浅川敏
 
- 
堺 × NEC
 [ 1 - 3 ]
 20 - 25
 26 - 28
 25 - 23
 22 - 25
 
- 
第1セット出場メンバー
 ()内は交代選手
 ■NEC
 細川 菊地(奥谷) 大村
 浅倉 松本 宇佐美
 L:濱島哲也
 ■堺
 杉山 金井 伊藤(小口)
 澤畠(小西) ロドリゴ 千葉
 L:増野彰
 
*関連記事
- なし
*現在順位
- 女子
- 東レ(7勝1敗)
- パイオニア(6勝2敗)
- 武富士(4勝3敗)
- シーガルズ(4勝3敗)
- 久光製薬(4勝3敗)
- 日立佐和(3勝4敗)
- 茂原(2勝5敗)
- デンソー(2勝5敗)
- NEC(2勝5敗)
- JT(2勝5敗)
- 男子
- 堺(4勝1敗)
- NEC(4勝1敗)
- サントリー(3勝2敗)
- 旭化成(2勝3敗)
- 東レ(2勝3敗)
- 豊田合成(2勝3敗)
- 松下電器(2勝3敗)
- JT(1勝4敗)
*管理人:太鉄の所感
冒頭にも書いたように、女子は12月3日、男子は12月10日までお休み。開幕ダッシュに成功したチーム、いまいち力を発揮できていないチームと大きく明暗を分けた第一幕でしたが、この中休みの過ごし方でいかようにもなりそうですね。好調なチームはそれを維持できるか、不調なチームはどう立て直すのか。しかしリーグ戦が中断するというのは、水を差されるみたいでなんか嫌なのは私だけでしょうか。12月にはグラチャン効果で、全日本組目当てのギャラリーがわんさか押し寄せたりするんでしょうかね。



![2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~【初回限定生産】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61WwEV6j1TL._SL160_.jpg)



 
 
                        
コメント
植田全日本の構想からも外れている「カトゥ」はもう必要ないのか?
賛否両論多い選手ではあるが。
まだまだ、老け込む齢じゃあるまいに。
唯一、世界を知る選手だけに。
だから、ふがいなさすぎるJT。
もうちょい頑張ってくれ、男子も女子も。
投稿者: McQUEEN | 2005年10月17日 01:13
植田全日本の構想からも外れている「カトゥ」はもう必要ないのか?
唯一、世界を知る選手。
賛否両論多い選手ではあるが。
まだまだ、老け込む齢じゃあるまいに。
それはそうと、ふがいなさすぎるJT。
もうちょい頑張ってくれ、男子も女子も。
投稿者: McQUEEN | 2005年10月17日 01:16
管理人さん、女子の武富士×JTと男子の東レ×JT・旭化成×松下電器の出場メンバーが 反対になってるみたいですよ(^。^;)。女子に関しては文字が小さくなってました。これって、私の携帯が対応してないのでしょうか(?_?)。
投稿者: kirara | 2005年10月18日 04:35
>kiraraさん
ご指摘ありがとうございます。
全て私の記述ミスです。
申し訳こざいません。
修正しましたのでよろしくお願い致します。
投稿者: 管理人:太鉄 | 2005年10月18日 11:19