日本、米国に4連敗/男子ワールドリーグ

Yahoo!ニュース - 共同通信 - 日本、米国に4連敗 バレー男子Wリーグより引用 バレーボール男子のワールドリーグは30日、米ミネソタ州ミネアポリスなどで行われ、1次リーグA組の日本は1-3(15-25、25-21、17-25、15-25)で米国に4連敗を喫し、同組の通算成績は1勝5敗となった。

守備の乱れから、第2セットスタメンに山本隆弘選手を起用しセットを奪取。しかし結局守備が乱れて自滅、とのことです。守備の乱れというより、アメリカのサーブが良かったんでしょう。

しかし。サーブカットが崩れたときの為にSA投入すると、カットの枚数が減って余計守備が乱れる悪循環。入ったSAが高決定率を稼いでくれれば良いんですが、2段トスの決定率がコンスタントに40%を超える選手なんて、日本国内にはともかく、世界を見渡してもなかなかいるもんじゃありません。

しかも世界の流れとして、全員で守備&高速コンビがトレンドになっています。やはり、昨年の荻野選手のように、守備の要であり、要所で高決定率をマークできる選手が必要です。


<関連>

バレーボールに関連したブログを探す → 人気 blog ランキングへ | ブログランキング【くつろぐ】へ

コメント

4連敗は少し心配ですね。もう一度、気持ちを入れ替えましょう。
越川選手(サントリー)、石島選手(堺)のお二人は、多少疲れがあるのかもしれません。でも、ここが踏ん張り所だと思います。
山本選手(松下電器)、少し喝を入れさせていただきます。
「チームが踏ん張らなければいけないときに、豪快なスパイクを決めてください」
能力はあるのです。だから、期待します。
ポーランド戦、行きましょう。

現在の全日本男子は所謂、「荻野がいなければまったく何もできないのか!」状態だと言われても仕方がない、ように見える。
メンタル、戦術両面において。まったくもって、ふがいない、なさけない。

管理人氏のコメントにも同意。
盤石のSAと言われて思い浮かぶのは世界でもミリュコビッチとスタンリーぐらいのもの。
山本が、というよりも、「打ち屋専門」のオポジットを置くシステム自体に訝しさを感じざるを得ない。
そもそもが03WC、アテネOQTでの惨敗を受けて、セッター対角にはSAではなく、ユーティリティーを求める、
ということからこの植田JAPANは始動したのではなかったか。
そして、昨年のグラチャンでは、結果こそ芳しくなかったものの、
全員で打って守って繋ぐという本当に我々をワクワクさせ躍動感溢れるバレーの一端を見せてくれたのにと思っていたのだが…。

また、男子、女子どちらともに、「全員で(安定した)守備&高速コンビ」の代名詞である「ブラジルバレー」を目指すべきとはよく言われることではあるけども、
(トレンドというよりは、もはや「ブラジルバレー」は現代バレーにおける世界基準だろう、なぜなら男子、女子ともに強いのだから)
現状ではそのミニチュアのレベルにすら達していない。
が、植田監督の逡巡、意図するものの不鮮明さはわからないでもない。

山本の高さ
石島の闘志(笑)
細川の高速平行
甲斐のド迫力パイプ
越川のド迫力サーブ
千葉のユーティリティー、アジリティー
荻野、加藤のような守備、キャッチの安定性

これらをすべて兼ね備えたサイドなど日本にはいない。
が、強い強いイタリアやブラジルのサイドにはこんな選手がゴロゴロいるのは言わずもがな。

まぁ、相変わらず、齋藤のブロック数の少なさと(キャッチが安定しないとは言え、)センターを使わなすぎる宇佐美にも閉口するがこれは蛇足(笑)。

とにかく、今秋の世界選手権で予選リーグを突破(これですら最も低いハードル)してもらわないことにはいい加減愛想が尽きる。
歯噛みするのはもう飽きた。
女子ばかりがクローズアップされるこのバレー界の構図にも。
いつまでも「男」が黙っていていいわけがないだろうと植田JAPANには言いたい。

コメントを投稿

  • 上記記事に関するコメントをお寄せください。関係のないコメントはばれにゅ☆BBSへどうぞ。
  • メールアドレスは入力必須ですが、SPAM対策の為に表示はされません。
  • コメントの内容が、「意味がない」「元の記事と関係がない」「他人のプライバシーを侵害している」「他人を中傷している」など問題があると管理人が判断した場合、削除させて頂くことがありますので、予めご了承ください。
  • HTMLタグの使用は禁止しています。URLは自動判別し、自動的にリンクを生成します。
  • ここはいわゆる「掲示板」ではありません。よろしくお願いいたします。