【春高バレー】下北沢成徳(東京女子) 伝統継承し「復活」目指す
優勝、優勝、そして準優勝と暴れ回っていた下北沢成徳(東京)が春高の舞台から消えたのは、2年前。ちょうど同じ年の春、強さを支えていた中高一貫の強化態勢が崩れ、中学バレー部が廃部となった。大山加奈(東レ)や木村沙織(同)ら全国で活躍する先輩を見て後輩が育ってくるシステムが、なくなった。
そうなんですよねー。男子も含めて時代は確実に「中高一貫」に流れていて、下北沢成徳がその走りであると思っていたのですが、やめてしまったんですよね。色々事情はあるのでしょうけれど。
3年ぶりの春高。チームを引っ張ってきた主将の冨永こよみは「目標は全国優勝」と力強い。
東京都予選をテレビ観戦しましたけれど、良く跳ねて、綺麗なスパイクを打つ選手でした。本選でもまた観てみたい選手の一人ですね。



![2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~【初回限定生産】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61WwEV6j1TL._SL160_.jpg)


