鹿屋中央高、女子バレー部監督が体罰...複数部員に
「ばれにゅ☆BBS」にも寄せられた情報です。ありがとうございます。
昨年8月の全国高校総体で優勝した鹿児島県鹿屋市の私立鹿屋中央高(前田均校長、579人)の女子バレーボール部で、監督の男性教諭(42)が4月以降、複数の部員に体罰を加え、1人に口を切るけがを負わせていたことが15日わかった。教諭は体罰の事実を認め、監督と教諭辞職の意向を学校側に伝えた。同校は14日から出勤停止処分とし事実関係を調べている。
管理人の正直な感想としては、いわゆる全国大会常連校などと言われる高校のうち、体罰をまったく行っていないところが今現在どれくらいあるかが知りたいなぁ、というところです。こういう話を聞いても別に驚かず、「そんなこと言ったら、あそこもここもどこもかしこもみんな監督辞職では?」などと思ってしまう自分がいます。私が思っているほど、高校バレー部での体罰は行われてはいないのでしょうか。それとも、減っている?
もちろん、上記の管理人の発言は体罰を全肯定するものではありません。
この間は高校野球の特待生問題なんかもあったりして(継続中ですね)、なんというか、どっかずれてるんだよなぁというか、どっかで誰かが目をつぶってるんだろうなぁとか、なんかそんなことばかり考えています。
で、一番の被害者は子供達だったりするのがやるせない。
鹿屋中央高女子バレー部の子供たちは、これからいったいどうするんでしょうね。全国目指してバレーボールを続けていけるんでしょうか。
<関連記事>
<2014年2月24日 追記>
この頃は私も体罰容認派で、このようなことを書いていましたね...。現在では考えを改め、すっかり体罰否定派です。この頃の文章から、だいぶ否定する方に傾いていますね。まだ「強くなるには仕方が無いんじゃないか」と、少し思っている節がありますが。
コメント
私も管理人さんと同様に考えます。
これ位の強豪校になると監督の指導方針も理解して入部してくるはずです。
・この記事の通り本当に突然ひどくなったのか?
・なぜなったのか?
・生徒の意見は?
時々、生徒がそれほど思っていなくて、保護者が驚いて騒ぐ場合もあるようですね。
この場合も具体的にどうなのかは分りませんが・・・・。
体罰のある学習塾でも、生徒がそこの方が力が付くと言って、希望する子供もいます。
(昔ですけど・・・・)
投稿者: sadao | 2007年5月16日 19:50
今回のケースはどうか知りませんが、
ある日突然体罰で話題になるたいていのケースは、
残念ながらレギュラーになれない生徒の親からのリークなんですよね
ひと昔まえなら問題にならなかった程度の体罰が取り沙汰されるのは、
世間が「体罰」に敏感になったことよりも、親が身勝手になっていることが原因だという気がします
今回のケースがそうだとは言ってませんよ
ただ、この監督の特徴的な髪形を部員たちが「自主的に」真似ていたぐらい、愛されていた先生だったのは確かです
駒大苫小牧の野球部監督みたいに、復帰されるんではないでしょうか?
投稿者: 456 | 2007年5月17日 09:20
こないだの春高で初めて見たのですが、そんなことをするような監督には見えなかっただけに残念ですね。
もっと斬新な理論派の監督とお見受けしたのに…(まぁ、勝手な想像でしたが)
投稿者: tadasi | 2007年5月17日 10:43
体罰を肯定するわけではありませんが、一言。
ある高校野球の監督さんの話です。
この方もやはり生徒に手を上げて、止むなく転勤(公立でした)されました。
事実は事実だったのですが、訴えがあったのは事が起こって半年以上過ぎてからの事。
つまりは、その時点で騒ぐと自分の子供が大会に出られなくなるから。
その監督さんご自身から聞いた話ですが、時が経ってから言いだされたことが悔しくてならないと言っていました。
投稿者: ゆきっぺ | 2007年5月17日 13:34
「体罰」と「指導」の線引きがムズカシイ。監督・生徒・親・その場にいた第三者のそれぞれの考え方次第でどちらにもなり得る。 10年ぐらい前、試合中ダラケてたうちの妹が監督に蹴られて怪我した時、最初に謝ったのはうちの親、監督は試合後すぐにうちの親の所に来て何度も頭を下げてやり過ぎたと謝罪、他の生徒の親も的確に状況をしてたようだった。妹はダレてたことを認め半分納得。全国目指してる学校は当たり前のはなし。 が、2年後、練習中、ちょっとこずいただけでその監督は謹慎という事があった。 最近は監督(先生)より生徒やPTA(親)立場の方が強過ぎると感じるのは私だけでしょうか?
投稿者: オリゼー | 2007年5月17日 20:45
とてもショックです 監督 ファンです 辞めないでほしい お願いします
投稿者: しょう | 2007年5月17日 22:02
暴力と暴言で技術が向上することはありません。
教育の現場で、教育のプロであるべき教師が禁じ手の暴力を使ったのです。だれがリークしようが責任はとるべきでしょう。
その点、この監督さんは潔いと思います。真摯に総括されて復帰されることを期待します。
投稿者: akabei | 2007年5月17日 23:49
ただ?A残念です!地方から全国を狙っていただけに…オリゼーさんのコメント通り、線引きは難しいですね。それに、精神的苦労が有る(頭髪に)んだろうと、推測されただけに…又、生徒達の事を考えると…監督と生徒(or親)の間でどこか意識のズレが有ったのだろうか?
投稿者: ごさいじ | 2007年5月18日 01:23
うーん、でも怪我を負わせるほどの体罰ってよくないよね。
どういう理由があっても。
私は春高を見て、鹿屋中央って軍隊か?って思ったけどね。さわやかさとかそういうものは感じなかったよ。
投稿者: まゆ | 2007年5月23日 22:28
体罰わ、よくない。してわいけないことなのにしてしまうのわ、どのようなかんがえなのか、わたしにわわからない・・・・バレーわ、厳しい練習をしたところが、最後に勝利をてにすることができる。体罰ぐらいで、ぐちぐちいうなら・・・・バレーするしかくなし。厳しい壁があるからこそ、いまの自分がいる。わたしわ、先生にありがとう・・・といいたい。ここまでこれたのわ先生のおかげだとわたしわ・・・そう思います
投稿者: バレー | 2007年6月19日 15:18