特待制度 あり方話し合う第三者機関の委員15人が決定
日本高校野球連盟は3日、特待制度のあり方を話し合う第三者機関「高校野球特待生問題有識者会議」の委員15人を常任理事会で決め、発表した。9日に東京都内で第1回会合を公開で開く。9月末までに5回程度開催する予定。日本高野連は有識者会議の提言を受け、11月末の全国理事会、評議員会で特待制度の新たな基準を決める方針。
で、この委員の中に、見慣れた名前が。
日米のバレーボール界で活躍したスポーツキャスターのヨーコ・ゼッターランドさんが選ばれた。
んー、ヨーコさんもおそらく、推薦等で高校等に進学していると思われます(あくまで推測ですので信じないように)。野球から離れた視点で色々と意見を言って頂けるでしょう。
とにかく、大人のくだらない事情で子供たちの未来が閉ざされたりすることの無いように願っています。



![2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~【初回限定生産】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61WwEV6j1TL._SL160_.jpg)


