アコスタ会長が退任意思表明=トップに24年-国際バレーボール連盟
国際バレーボール連盟(FIVB)は14日、20年以上トップに君臨するルーベン・アコスタ会長(74)が6月中旬の総会(アラブ首長国連邦・ドバイ)を最後に退任する意向を示したと発表した。
むむ、突然のことでちょっと驚き。
メキシコ人のアコスタ会長は1984年に就任し、2006年10月の総会(東京)で再選され、現在7期目。加盟国・地域数で国際サッカー連盟をしのぐ組織を率い、ラリーポイント制やリベロ選手の導入などの規則改正で、競技の活性化をもたらしたほか、ビーチバレーが五輪正式種目に採用されるなど、競技の拡大、発展に尽力した。ワールドカップなどの日本開催にも大きな影響力を持っている。
今後にどんな影響が出るか、ちょっと気になりますね。。。
<関連記事>



![2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~【初回限定生産】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61WwEV6j1TL._SL160_.jpg)


