ビーチバレー人気は健在 それでもスポンサー離れで赤字
女子ビーチバレー人気は健在だ。大阪で行われた「全日本女子選手権」には、いつもは数百人しか集まらなかった観客が実に、1000人近くが詰めかけるにぎわいとなったようだ。それもこれも「浅尾」人気のおかげ。運営者側は観客数の増加には喜んではいるものの、「1スポンサーあたりの出資額は少なくなっていて、運営は厳しい」ともらしている。
不景気の煽りもあって、1スポンサー当たりの出資額が少なくなっているからだ。そんなこともあって、審判への報酬は交通費と日当1000円で、ラインズマンやボール拾いといった運営スタッフには、地元高校生がボランティア参加している。ボランティアといっても、交通費や弁当などは出すため、運営費は馬鹿にならない。
「大きなTV局がスポンサーについてくれればいいのですが......」と担当者。競技を守って行く為に、運営サイドは、選手は、ファンは、何ができるのか。



![2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~【初回限定生産】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61WwEV6j1TL._SL160_.jpg)


