絶滅危惧タチスズシロソウ 野洲に国内最大群生地/京都
Twitter のフォロワーさんたちでも話題になっていた記事。
絶滅危惧植物「タチスズシロソウ」の国内最大の群生地が野洲市の琵琶湖岸にあることが11日までに分かった。ビーチバレーボールの大会のために湖岸を耕したところ、埋もれていた種が掘り起こされるのと同時に、外来種などの競合植物が一掃される偶然が重なった。京都大の研究者が「奇跡の復活」と注目。地元やバレーの関係者と保全に向けて動きだした。
「タチスズシロソウは秋~冬に発芽して春に開花後、6月に種を落として枯れる一年草。」ということなので、夏がシーズンのビーチバレーとは、うまくすれば共生できそうですね。



![2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~【初回限定生産】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61WwEV6j1TL._SL160_.jpg)



 
