【春高バレー】東龍4連覇の陰で記憶に残る名勝負、東龍・鍋谷と下北沢・大竹
「春の高校バレー」として1月9日まで行われた第64回全日本バレーボール選手権大会は、9日の男女決勝で、女子は東九州龍谷(大分)が氷上(兵庫)を3-0のストレートで下し、史上初の4連覇を達成した。エース鍋谷友理枝主将(3年)を中心とした東九州龍谷の強さが際立ったが、チームにとって最大の山場は準決勝だった。大竹里歩主将(3年)率いる下北沢成徳(東京)との対戦はフルセットのジュース戦までもつれ込み、互いを「親友であり、ライバル」と認め合う主力同士の対決は、春高史上に残る名勝負となった。
続きはリンク先にて。
たぶん今後もかつてのメグカナや、男子の清水・福澤みたいに扱われるんでしょうね。良いのやら悪いのやら。



![2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~【初回限定生産】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61WwEV6j1TL._SL160_.jpg)


