全日本女子、セルビアに敗れるも3大会連続の五輪出場決定/バレー女子五輪最終予選最終戦
バレーボール女子のロンドン五輪世界最終予選(5月19日~27日)最終日が27日、東京体育館で行われ、全日本女子はセルビアにフルセット(25-18、21-25、25-19、21-25、9-15)の末に敗れたが、上位3チームを除くアジア最上位(4位)となり3大会連続となる五輪出場を決めた。
テレビ観戦しました。しかし五輪出場を決めたのは良いですが、すっきり勝って締めたかったですね。出場が決まってやはり気が抜けてしまったのか、4セット目以降は、それまでとはまるで別のチームでした。セルビアも出場権がかかっていますから必死なわけで、そんな状態ではどうにもなりませんでしたね。この日本の敗戦によって、出場権を逃すことになったタイには、本当に気の毒としか言いようがありません。
試合内容としても正直、出場を決める3セット目までを観ても、あまりよろしいものではありませんでしたね。これまでの戦いを見て、スタメンに新鍋選手、平井選手を起用してきたこと、荒木選手が好調と見るや攻撃を多用した(あれだけMBの攻撃したのは今大会初でしょう)ことは評価できますが、それ以外があまりにも酷かったです。特に荒木選手が後衛時の攻撃選択が単調過ぎて、まるで前時代のバレーボールを見ているようでした。どうも竹下選手は前からですけど、競ったりリードされたりすると途端に攻撃選択が単調になる兆候があります。セット(トス)が低く、短くなり、アタッカーが打ち切れない為に、無難なサイド、特に悪いセット(トス)でもなんとかしてくれる木村選手にボールを集めてしまいます。当然、セルビアはそれを知っているわけで、木村選手にはどんな場面でも必ず2枚のブロッカーがついている状態でした。それが、リードすると途端に人が変わったようなセットを上げ始めます。
それから、どうも竹下選手個人の批判ばかりになってしまって申し訳ないのですが、以前であれば明らかにオーバーパスで行けたようなボールを、アンダーパスで勝利する場面が今大会目立ちました。あれは敢えてそうしているのか、何か問題があってそうせざるを得ないのかがとても気になります。竹下選手と言えば、その低身長をカバーして有り余るだけのスピードが取り柄だったはずです。それが昨今、失われてきているように見えるのですが、それでも「不動の正セッター」であり続ける意味は何なのでしょうね。彼女自身、「今回がラストチャンス」と試合後のインタビューでも言っていましたが、正直あの状態では五輪でメダルなど夢のまた夢だろうし、彼女が退いた後が育っていないことが気になります。まぁ、自分のことで精一杯で、後進を育てる余裕なんて無い、と言うのかもしれませんけど。
竹下選手、試合後の記者会見を疲労を理由に欠席したようですね。体調が悪かったとか。それで動きが重かったのですか。それなら、もっと中道選手を使って竹下選手を休ませても良かったのでは?
とにかく、五輪出場を決めたことはおめでたいです。お疲れさまでした。今大会で五輪出場を決めたのは、1位ロシア、2位韓国、3位セルビア、アジア枠1位日本の4チームでした。
<関連記事>
- スポーツナビ|バレーボール|ニュース|真鍋監督、五輪出場権獲得に「選手たちは非常によく頑張った」=バレー五輪最終予選
- スポーツナビ|バレーボール|ニュース|21得点の荒木「もっともっとチームは強くなれる」=バレー五輪最終予選
- スポーツナビ|バレーボール|ニュース|木村沙織「最後まで本当に苦しかった」=バレー五輪最終予選
- スポーツナビ|バレーボール|ニュース|荒木主将が最多得点「迷惑かけたから」 バレー女子
- スポーツナビ|バレーボール|ニュース|五輪決めたサオリン「一番いい色のメダル目指す」
- スポーツナビ|バレーボール|ニュース|キャプテン荒木、苦心の末に引き寄せた五輪切符=バレー
- スポーツナビ|バレーボール|ニュース|江畑「五輪ではベストを尽くしたい」=バレー
- スポーツナビ|バレーボール|ニュース|荒木、五輪出場権獲得も反省を口に「課題が残る大会になった」=バレー
- スポーツナビ|バレーボール|ニュース|竹下「自分は誰よりも厳しさを知っている」=バレー
- セルビア戦フルセットに持ち込み、敗れるもロンドン切符獲得|ゲツバレ.net|月刊バレーボールオフィシャルサイト
- 火の鳥NIPPON、ロンドン行きの切符獲得! 3大会連続のオリンピック出場果たす - 日本バレーボール協会
- 日本女子、惜敗も3大会連続五輪!/バレー (1/2ページ) - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
コメント
女子バレー五輪出場おめでとうございます。五輪の組合せは いつ?どこで?決定されるのでしょうか?
投稿者: けん | 2012年5月28日 08:14
世界選手権の楽な組み合わせやW杯のプレッシャー無でのホームゲームに慣れすぎに感じました。平井選手のコメントが全て。練習時のプレッシャーのかけ方が甘かったように感じました。そういう意味で日本チームの足下が見えてない見てない。何か残るものも何もない大会だったように感じました。センターライトが空気。木村江畑も疲れましたね。思い切ってた選手起用や戦術に期待します。ここでほっとした選手がほとんど。ではオリンピックも暗い。
投稿者: オールド | 2012年5月28日 09:40
いつもバレー情報をありがたく拝見させてもらっています。移籍や引退とかなかなか知れないので助かります。今回初めてコメントさせてもらいます。セルビアとの一戦!明らかに竹下のアンダートスに違和感を感じました。ドリブルが怖いのか自信がないのか、あれではセッターとして評価されないですよね。確かに表情も冴えなかったし…。球質的には中道の方が柔らかくて木村とも合っていたし、4セット目は中道先発でも良かった気がします。日本って中心選手を我慢して使ったり、心中するとかいいますけど、竹下も木村も明らかに疲れてる時は交代しても良いチーム作りを期待したいですね。中道や迫田を入れて勝ったら、それはそれで話題になったような気もします。あくまでも、勝ったらの話ですが(笑)
投稿者: ナオキ | 2012年5月28日 19:49
おめでとうとすっきり喜べない形でのオリンピック出場決定 珍しいですね
管理人さんが言う事もごもっともなんですが自分は少し違う見方をしています。アテネと北京のOQTを振り返ると
例えばアテネのOQTは木村を先発に起用する形をオリンピック本番前に他の国にみせてしまった。
ただアテネはシドニーでオリンピック出場を逃しオリンピック出場することが目標であったのでOQTにすべてを出し尽くすのは仕方ないことだったと思いますが
北京のOQTでは高速バックアタックを見せてしまった。
結果どちらのオリンピックも本番では研究されていてどちらも武器にならなかった。
今回の大会では特に新しいものは取り入れずさらになるべくコンビも使わずに戦おうとしていたようにも見えました。
管理人さんがおっしゃっていたように竹下のトスワークは単調でしたし、これまでも劣勢時単調になる傾向はありました。
それでも特にセルビア戦4セット目からのトス回しは違和感がありました。
余りにもレフトへトスが偏っていました。バックアタックも上げなくなり荒木に対するトスも決まっていたブロードからAやBクイックに変わりました。
ここから推測すると今大会オリンピック本番を見据えて戦っていた感があります。
オリンピックの出場国の内OQTで戦ったチームが3ヶ国も出るわけだから相手にデータを取らせないことは重要な事。すでに出場を決めている各国も偵察していたでしょうが今大会の日本は参考にならないでしょう。そういう意味ではOQTにこれまでのように全力を見せずに通過できたのはある意味成功と言えるかもしれないですよ。
オリンピック出場が決定したとはいえセルビア戦試合後の選手の表情に落胆した感じが見えなかったのにも納得できるし。
ただセルビアにしっかり勝っていればセルビアのオリンピック出場を阻めただけに勝ちにこだわって欲しかったですね。ただあまりに選手のコンディションが悪かったのと2セットとって集中も切れてしまいましたね
オリンピック本番で本気を証明して欲しいです。
投稿者: ちょっぱあ | 2012年5月29日 23:25