日体大の危機感「染みついた体罰・パワハラ体質」雑巾がけやお茶買いなど下級生いじめ
女子バレーボール部が代々受け継いだマニュアルは、下級生がやるべきことが300項目もあった。「汗でぬれた床は素早く拭く。その時、監督がいるベンチに尻を向けてはいけない」「移動で『タクシー』といわれたら、1年生全員で停めにいく」 「お茶は1年生が自腹で買う」「病気で練習を休むときは、4年生全員に電話をする」...いま見直し中だという。当然だろう。
悲しいのは、このようなことが行われてきたのは決して日体大だけではなかったということです。現在でも行われているところはあるでしょう。



![2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~【初回限定生産】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61WwEV6j1TL._SL160_.jpg)



 
