トータルディフェンスを見て楽しもう 第一回バレーボールの競技構造/バレーボールワールド

バレーボール・ワールドの読者のみなさまこんにちは。

先日twitter上で北海道のバレー指導者の方と『トータルディフェンス』と『戦術』の話をしていた所、そのやりとりを読んだワールドの編集部からトータルディフェンスについて何か書いてみないかとお誘いをいただきました。
トータルディフェンス(ブロック&フロアディフェンスの組織化)に注目すると、相手セッターのトスの配分(『トス回し』と呼ばれるもの)や、ゲームの展開(『流れ』と呼ばれるもの)がはっきり見えてきて、バレーボール観戦が一層面白くなるはずです。
Vリーグも開幕しましたし、この記事がトータルディフェンスに興味を持つきっかけとなれば幸いです。

というわけで「トータルディフェンス」についてのコラムです。バレーボールを3つの局面に分け、現代バレーにおいては如何に「ブロック&ディグの局面」が重要か、が説かれています。詳細は上記リンク先にて。

バレーボールに関連したブログを探す → 人気 blog ランキングへ | ブログランキング【くつろぐ】へ

コメントを投稿

  • 上記記事に関するコメントをお寄せください。関係のないコメントはばれにゅ☆BBSへどうぞ。
  • メールアドレスは入力必須ですが、SPAM対策の為に表示はされません。
  • コメントの内容が、「意味がない」「元の記事と関係がない」「他人のプライバシーを侵害している」「他人を中傷している」など問題があると管理人が判断した場合、削除させて頂くことがありますので、予めご了承ください。
  • HTMLタグの使用は禁止しています。URLは自動判別し、自動的にリンクを生成します。
  • ここはいわゆる「掲示板」ではありません。よろしくお願いいたします。