トータルディフェンスを見て楽しもう 第2回 ブロック&ディグのフォーメーション/バレーボールワールド

前回はバレーボールの競技構造と、ルールや戦術の変化から『サーブ&ブロック』が重要性を増して、バレーボールが40年前とは違う競技になってきたことを書きました。『レセプションの局面』だけを考えていてはセットが取れず、『ブロック&ディグの局面』を考える事こそ現代バレーの勝敗を左右します。

ここまでのことを理解された方にはすでにバレーボールという競技が今までとは違った見え方がしていると思いますが、今回はそこでもう一歩踏み込んで、バレー解説者がたまに触れる『ブロックとレシーブの関係』という言葉を掘り下げていきましょう。

ということで、トータルディフェンスについて考察するコラムの第2回です。詳細は上記リンク先にて。

バレーボールに関連したブログを探す → 人気 blog ランキングへ | ブログランキング【くつろぐ】へ

コメントを投稿

  • 上記記事に関するコメントをお寄せください。関係のないコメントはばれにゅ☆BBSへどうぞ。
  • メールアドレスは入力必須ですが、SPAM対策の為に表示はされません。
  • コメントの内容が、「意味がない」「元の記事と関係がない」「他人のプライバシーを侵害している」「他人を中傷している」など問題があると管理人が判断した場合、削除させて頂くことがありますので、予めご了承ください。
  • HTMLタグの使用は禁止しています。URLは自動判別し、自動的にリンクを生成します。
  • ここはいわゆる「掲示板」ではありません。よろしくお願いいたします。