【乾坤一筆】指揮官に必要な資質とは/SANSPO.COM
勝利のみを求めて最善を尽くした山本のような人物こそ、今のバレー協会に必要なのではないだろうか。
東郷平八郎の話を出すのはちょっと極端すぎるなぁ、とは思います。
「昼あんどん」と呼ばれ評価の低かった東郷の資質を見抜いた山本は、起用に際し、少年時代から戦友だった前任者を解任している。
言いたかったのはこの部分なのでしょうね。実際のところJVA内部がどうで、どういう経緯で中垣内氏や中田氏が監督に次期監督に決定したのか良くわかりませんが、そこに、東京五輪での勝利、メダル獲得よりも優先される何かがあったのだとすれば...。



![2010世界バレー ~32年ぶりの快挙!全日本女子 銅メダル獲得の軌跡~【初回限定生産】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61WwEV6j1TL._SL160_.jpg)


